top of page
利用規約
第1章 総則
第1条 (本規約の適用範囲)
-
本規約は、MyDollOSAKA(以下「当社」という)が提供するラブドールレンタルサービス(以下「本サービス」という)の利用に関して、お客様(以下「利用者」という)と当社との間に生じる一切の関係に適用されます。
-
当社が別途定める諸規定(サービス利用ガイド、プライバシーポリシー等)は、本規約の一部を構成するものとします。
第2条 (サービスの目的)
本サービスは、利用者がラブドール(以下「レンタル品」という)を一時的にレンタルし、私的な空間で利用することを目的とします。
第3条 (利用資格)
-
利用者は、会員登録の際、以下の資格および条件をすべて満たしている必要があります。
-
満18歳以上であること。
-
日本国内に居住し、レンタル品を受け取れること。
-
本規約および当社が定めるその他の規定に同意すること。
-
暴力団員、暴力団準構成員、その他反社会的勢力に属さないこと。
-
第2章 レンタル契約
第4条 (レンタル契約の成立)
-
利用者は、当社所定の方法によりレンタルを申し込み、当社がこれを承諾し、レンタル料金の決済が完了した時点をもって、レンタル契約が成立するものとします。
-
当社は、レンタル品の在庫状況、利用者の信用状況、その他当社の判断により、申し込みを拒否することができます。
第5条 (レンタル期間および返却期限)
-
レンタル期間は、レンタル契約成立時に定めるものとします。
-
利用者は、レンタル期間の終了までに、当社指定の方法によりレンタル品を返却しなければなりません。
-
返却期限を過ぎた場合、利用者は次条に定める延滞料金を支払うものとします。
第6条 (料金および支払い)
-
レンタル料金、オプション料金、およびその他手数料は、別途料金表に定める通りとします。
-
延滞料金は、レンタル期間終了日の翌日以降、[具体的な金額または計算方法を記述]を適用するものとします。
-
利用者は、すべての料金を、当社指定の方法で、レンタル契約成立時に一括で支払うものとします。
第3章 利用上の義務および禁止事項
第7条 (レンタル品の管理義務)
-
利用者は、レンタル品を善良な管理者としての注意をもって利用・保管するものとします。
-
レンタル品の保管場所は、利用者本人の管理下にある、盗難・紛失の恐れのない場所に限ります。
-
利用者は、レンタル品を第三者に使用させたり、譲渡、担保提供、転貸したりしてはならないものとします。
第8条 (禁止事項)
利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
-
レンタル品の目的外利用、または公序良俗に反する行為。
-
レンタル品を性行為以外の目的(屋外への持ち出し、撮影スタジオでの利用等)で利用すること。
-
レンタル品に、修復不可能な汚損、破損、または改造を加える行為。
-
レンタル品を故意に紛失または盗難させる行為。
-
その他、当社が不適切と判断する一切の行為。
第9条 (レンタル品の汚損・破損・紛失)
-
レンタル品の汚損、破損、または紛失が生じた場合、利用者は直ちに当社に報告するものとします。
-
利用者の故意または過失によりレンタル品に修復可能な汚損・破損が生じた場合、利用者はクリーニング費用または修理費用を負担するものとします。
-
利用者の故意または過失によりレンタル品が修復不能な状態となった場合、または紛失・盗難が発生した場合、利用者はレンタル品の**再調達費用(時価相当額)**を全額賠償するものとします。
第4章 その他
第10条 (免責事項)
-
レンタル品の利用によって生じた利用者の損害(精神的損害、物的損害等)について、当社は一切の責任を負わないものとします。
-
天災地変、その他の不可抗力によりレンタル契約の履行が遅延、または不能となった場合、当社はその責任を負わないものとします。
第11条 (個人情報の取り扱い)
当社の個人情報の取り扱いについては、別途定めるプライバシーポリシーに従うものとします。
第12条 (本規約の変更)
当社は、利用者に事前に通知することなく、本規約の全部または一部を変更できるものとします。変更後の規約は、当社が別途定める場合を除き、サイト上に表示された時点から効力を生じるものとします。
第13条 (準拠法および管轄裁判所)
本規約に関する準拠法は日本法とし、本サービスに関する一切の紛争については、当社の本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
bottom of page